富士山本宮浅間大社の見どころや御朱印を紹介!世界遺産にも登録されている歴史と伝統ある神社に参拝しよう!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク


「富士山本宮浅間大社ではどんな御朱印がいただけるの?」
「御朱印の受付時間と受付場所は?」
「富士山本宮浅間大社の見所は?」
気になる点を実際に現地に行った感想を交えつつお伝えします。

富士山本宮浅間大社はどんな神社?

fujisanhonguusengentaisha_001

スポンサーリンク

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃは静岡県富士宮市に鎮座する神社です。
全国に約1300社ある浅間神社の総本社です。
世界遺産「富士山」の構成資産の一つで世界文化遺産に登録されています。
御神体を「富士山」としていて、この「本宮」に対して富士山山頂に「奥宮」があります。

fujisanhonguusengentaisha_002

富士山本宮浅間大社の御朱印は?

いただける御朱印は1種類で初穂料は300円です。

スポンサーリンク

富士山本宮浅間大社の御朱印

富士山本宮浅間大社の御朱印はこちら!
右上に「駿河國一之宮」の押印があります。
墨書きで「富士山本宮」、朱印で「浅間大社」と書かれています!

fujisanhonguusengentaisha_01

富士山本宮浅間大社の御朱印帳

オリジナルの御朱印帳とシンプルな御朱印帳の二種類がいただけます。
どちらも初穂料1500円です。
オリジナルのものは富士山と浅間大社が刺繍されていて美しいですね!

スポンサーリンク

fujisanhonguusengentaisha_02

御朱印をいただける場所・時間は?

御朱印を頂ける場所

拝殿に向かって左側の授与所でいただけます。

御朱印を頂ける時間

:00〜17:00
時間に余裕を持って参拝しましょう!

参拝にかかる時間は?

目安としては〜30分です。

富士山本宮浅間大社」の境内・見所は?

社号碑と大鳥居

この角度から写真を撮ると社号日の後ろに富士山が映ります!
良い景色ですね!!

fujisanhonguusengentaisha_003

常夜灯と石鳥居

大鳥居をくぐってまっすぐ進むと常夜灯と石鳥居があります!
桜の季節に参拝したらちょうど桜祭りをしていたようで、出店が並んでました!!

fujisanhonguusengentaisha_004

楼門 県指定文化財

そのまま進むと県指定文化財の楼門が見えてきます!
楼門自体の装飾も大変美しいですが、桜とのコンビで絶景になってます!

fujisanhonguusengentaisha_005

鉾立石

楼門の前にあります!
以前この「富士山本宮浅間大社」と「山宮浅間神社」を往復する神事が行われていたとにに使われた物です!

fujisanhonguusengentaisha_006

手水舎

楼門の手前左側にあります!

fujisanhonguusengentaisha_007

手水他の作りも凝っていて装飾が非常に美しいです!!

fujisanhonguusengentaisha_008

拝殿 県指定文化財

そして楼門をくぐると目の前には拝殿が!
こちらも楼門と同じく県指定文化財です!!

fujisanhonguusengentaisha_009

綺麗です!!

fujisanhonguusengentaisha_010

水屋神社

拝殿向かって左側から出ると湧玉池があり、そのほとりに水屋神社があります!

fujisanhonguusengentaisha_011

「富士山御霊水」のお水取りができます!
初穂料200円を納めて置いてあるペットボトルに水をいただきましょう!

fujisanhonguusengentaisha_012

湧玉池越しに水屋神社が見えます。
桜が風流です!

fujisanhonguusengentaisha_013

天神社

水屋神社に向かって左奥ぐらいの位置に鎮座します!

fujisanhonguusengentaisha_014

湧玉池 国特別天然記念物

国の特別天然記念物に指定されている湧玉池です!
富士山の雪解け水が流れ込んできているそうです!
橋がかかっていて良い景色です!

fujisanhonguusengentaisha_015

富士山本宮浅間大社の詳細

富士山本宮浅間大社の社格

旧社格は官幣大社で、駿河国一宮です。
式内社で、現在では別表神社です。

御祭神は?

主祭神

  • 木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)

別名は「浅間大神(あさまのおおかみ)」で、全国の浅間神社に祀られています。
「木花」は「桜の花」、「佐久」は「咲く」、「毘売」は「女性」という意味で、「桜の花の咲くような女性」という意味です。
神話では子孫が花の咲くように繁栄するという逸話から、子授けの神とされています。

配祀神

  • 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと

木花之佐久夜毘売の夫神。
天照大御神と高木神から葦原千五百秋瑞穂を治めるように詔を受けた神様です。
天孫降臨の神様として記紀や風土記などの神話にも登場しています。

  • 大山祇命(おおやまつみのみこと)

木花之佐久夜毘売の父神。
神名の「ツ」は「の」、「ミ」は「御霊」という意味なので、「大いなる山の神」という意味で、山の神様です。

ご利益は?

  • 子授け・安産
  • 交通安全
  • 厄払い・方位除

神紋は?

棕櫚の葉紋(しゅろのはもん)

棕櫚(しゅろ)の葉っぱをかたどった紋です。
社殿には菊紋が多いですが、賽銭箱などにみられます!

富士山本宮浅間大社の年中行事は?

4月初申日 初申祭

富士山本宮浅間大社と山宮本宮浅間神社の両社を参拝し豊かな実りを祈る祭りです。

5月4〜6日 流鏑馬祭り

境内に流鏑馬像もあります!

fujisanhonguusengentaisha_016

11月3〜5日 例祭

富士山本宮浅間大社へのアクセス

◆富士山本宮浅間大社
住所:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1−1

JR身延線「富士宮駅」から約900m 徒歩約10分です。
無料駐車場もあります!

まとめ

世界遺産の構成資産として「富士山信仰」の一角をなすのも頷ける美しい社殿と、背後に見える富士山の絶景の組み合わせでした。

主祭神の木花之佐久夜毘売にちなんで境内に桜の木が多く植えられています!
ぜひ一度桜の季節に訪れてみてください!

fujisanhonguusengentaisha_017

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です