スポンサーリンク
「東京大神宮ではどんな御朱印がいただけるの?」
「御朱印の受付時間と受付場所は?」
「東京大神宮の見所は?」
気になる点を実際に現地に行った感想を交えつつお伝えします。
目次
東京大神宮はどんな神社?
東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)は東京都千代田区に鎮座する神社です。
大隈重信邸にあった「皇大神宮遥拝殿」が起源で、以前は「飯田橋大神宮」などと呼ばれていました。
神前結婚式・縁結びのパワースポットとして有名です。
スポンサーリンク
東京大神宮の御朱印は?
いただける御朱印は1種類で初穂料は500円です。
東京大神宮の御朱印
東京大神宮の御朱印はこちら!
シンプルな御朱印です!
伊勢神宮とは違い中央に「東京大神宮」と墨書きされています!
スポンサーリンク
東京大神宮の御朱印帳
東京大神宮のオリジナル御朱印帳はこちら!
若草色の御朱印帳をいただきました。初穂料は1000円(御朱印と合わせて初穂料1500円)です。
裏には花菱紋が入っています!
スポンサーリンク
他にも柄が蔦ものなどもあります!
詳しくは東京大神宮のホームページをご覧ください!
御朱印をいただける場所・時間は?
御朱印を頂ける場所
御朱印を頂ける時間
9:00〜17:00
※17:00直前は混雑することがあるので時間に余裕を持って頂きましょう。
参拝にかかる時間は?
目安としては〜15分です。
「東京大神宮」の境内・見所は?
鳥居と社号碑
鳥居は木でできたシンプルなものです。
社号碑には「東京大神宮」と刻まれています!
横には伊勢神宮へのお参りを勧める幟が!
手水舎
鳥居をくぐってすぐ右側にあります!
夏に参拝したので、ミストシャワーが出ていました!
龍神です!
飯富稲荷神社
手水舎の奥、参道の右奥に鎮座します!
拝殿
神明造の拝殿です!
綺麗ですね!
東京大神宮の詳細
東京大神宮の社格
旧社格は無格社で、現在は別表神社です。
御祭神は?
主祭神
- 天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
皇室の祖神で、日本人の総氏神(そううじがみ)とされています。
太陽神としての面と、神田の稲を作り大嘗祭(だいじょうさい)を行う古代の巫女を反映した神という説もあります。
- 豊受大神(とようけおおかみ)
「うけ」は穀物・食物という意味で、穀物を司る女神です。
また、この世に最初に現れた始源神であるとされています。
相殿神
- 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
「天地開闢」に登場する神で、神名は「天の真ん中を領する神」という意味です。
高御産巣日神・神産巣日神とともに造化の三神といわれています。
- 高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
「天地開闢」に登場する神で、「産霊(むすひ)」が生産・生成を意味する言葉なので「創造」を神格者した神と言われています。
天之御中主神・神産巣日神とともに造化の三神といわれています。
- 神御産巣日神(かみむすびのかみ)
「天地開闢」に登場する神で、「産霊(むすひ)」が生産・生成を意味する言葉なので「創造」を神格者した神と言われています。
天之御中主神・高御産巣日神とともに造化の三神といわれています。
- 倭比売命(やまとひめのみこと)
第11代垂仁天皇の第四皇女。
天照大神を伊勢神宮に祀った皇女と言われています。
ご利益は?
- 良縁成就
- 厄除け
などです!
神紋は?
十六菊に花菱紋(じゅうろくきくにはなびしもん)
天皇家の象徴「十六菊花紋」に中央に「花菱紋」が合わさっています!
年中行事は?
4月17日 例祭
東京大神宮へのアクセス
◆東京大神宮
住所:〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4−1
各線「飯田橋駅」から徒歩5分ほどです。
まとめ
縁結びで有名な神社です。
「神宮」を号していますが境内は広くないので参拝に時間はかかりません。
飯田橋駅からすぐという行きやすい立地にあるので、ぜひ一度参拝してはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す