スポンサーリンク
「小室浅間神社ではどんな御朱印がいただけるの?」
「御朱印の受付時間と受付場所は?」
「小室浅間神社の見所は?」
気になる点を実際に現地に行った感想を交えつつお伝えします。
目次
小室浅間神社はどんな神社?
小室浅間神社(おむろせんげんじんじゃ)は山梨県富士吉田市に鎮座する神社です。
以前は「下宮浅間神社」と呼ばれていました。
現在では「冨士山下宮」を号しています。
スポンサーリンク
小室浅間神社の御朱印は?
いただける御朱印は1種類で初穂料は300円です。
小室浅間神社の御朱印
小室浅間神社の御朱印はこちら!
桜が舞っていて綺麗ですね!
中央上には神紋の「大和桜」、中央の真ん中には「小室浅間神社」の朱印が押されています!
スポンサーリンク
小室浅間神社の御朱印帳
小室浅間神社のオリジナル御朱印帳と御朱印帳袋はこちらです!
それぞれ初穂料2000円でいただけます!!
御朱印をいただける場所・時間は?
御朱印を頂ける場所
拝殿に向かっての左側にある社務所でいただけます。
スポンサーリンク
御朱印を頂ける時間
9:00〜16:00
時間に余裕を持って参拝しましょう!
参拝にかかる時間は?
目安としては〜15分です。
「小室浅間神社」の境内・見所は?
南側の、駅とは反対側から順番に紹介します!
社号碑と銅鳥居
立派な銅鳥居ですね!
縁結びの御神木
鳥居をくぐり参道右側には縁結びの御神木があります!
縁結びの由来となっているのは御神木にハート型のコブがあるからです!
荒田八幡宮
参道右側に鎮座しています。
水天宮
さらに参道を進むと右側に水天宮が鎮座しています。
そして、神橋があり鳥居をくぐり境内になります。
※写真は逆から撮ってます
鳥居
朱色の鳥居です!
神額には「小室浅間神社」と書かれてます!
手水舎
左側に手水舎があります。
溶岩(?)の上に龍神が!
拝殿
正面にあるのが拝殿です!
細かい装飾が刻まれてます。
いいですね!!
大塔宮護良親王古墳(おおとうのみやもりよししんのうこふん)
拝殿の右横にある大塔宮護良親王の古墳です!
御神水と池
古墳の隣には、湧き出している御神水が出ています!!
そして御神水が流れ込んでいる池です!
風流ですね!
小室浅間神社の詳細
小室浅間神社の社格
旧社格は郷社です。
現在は別表神社です。
御祭神は?
主祭神
- 木花咲耶姫命(このはなのさくやびめのみこと)
別名は「木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと)」「浅間大神(あさまのおおかみ)」で、全国の浅間神社に祀られています。
神話では子孫が花の咲くように繁栄するという逸話から、子授けの神とされています。
ご利益は?
- 五穀豊穣
- 生業繁栄
- 安産
- 鎮火防災
- 開運招福
- 交通安全
- 学業成就
- 良縁成就
神紋は?
大和桜紋(やまとざくらもん)
名前の通り桜の紋章です!
社殿にも多くみられますが、下の写真は銅鳥居のものです!
小室浅間神社の年中行事は?
9月19日 例祭
小室浅間神社へのアクセス
◆小室浅間神社
住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5−221富士急行「下吉田駅」から約400m 徒歩5分です。
無料駐車場もあります!
富士山西麓周遊きっぷ
富士山の世界遺産を周遊するバス路線もあります!
二日間乗り放題ですが本数があまり多くないので気をつけてください!
詳しくはこちら↓
富士山西麓バス周遊きっぷ – 富士急行バス
まとめ
富士山世界遺産ではないものの別表神社の一社である小室浅間神社です。
駅からも近くアクセスしやすいですし、境内も古墳など歴史を感じることのできる場所となっています。
ぜひ富士山の世界遺産群とともに「富士山下宮」の小室浅間神社にも行ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す