スポンサーリンク
「息栖神社ではどんな御朱印がいただけるの?」
「御朱印の受付時間と受付場所は?」
「息栖神社の見所は?」
気になる点を実際に現地に行った感想を交えつつお伝えします。
目次
息栖神社はどんな神社?
息栖神社(いきすじんじゃ)は茨城県神栖市に鎮座する神社です。
鹿島神宮・香取神宮とともに東国三社の一社です。
スポンサーリンク
息栖神社の御朱印は?
いただける御朱印は1種類で初穂料は300円です。
息栖神社の御朱印
息栖神社の御朱印はこちら!
スポンサーリンク
御朱印をいただける場所・時間は?
御朱印を頂ける場所
拝殿に向かって右側の授与所でいただけます。
御朱印を頂ける時間
9:00〜15:30
時間に余裕を持って参拝しましょう!
スポンサーリンク
参拝にかかる時間は?
目安としては〜20分です。
「息栖神社」の境内・見所は?
一の鳥居
境内から西に進んで常陸利根川の河岸に一の鳥居があります!
この鳥居は鹿島神宮の南の一の鳥居とも言われています!
忍潮井(おしおい)
伊勢の「明星井」、山城の「直井」とともに日本三霊水の一つとされています!!
神社側から見て鳥居の左側の井戸の底にあるのが「女瓶」、右側の井戸の底にあるのが「男瓶」です!
この土器が見えると幸運に恵まれるそうです!!
曇りがちな日に参拝したので残念ながら土器は見えませんでした。
女瓶
男瓶
二の鳥居と社号碑
この二の鳥居からが境内になります!
社号碑には「東国三社 息栖神社」と刻まれています!
東国三社の一社であることを推してますね!!
稲荷神社
二の鳥居をくぐり参道左側に鎮座する境内社です!
稲荷神社の鳥居をくぐると手水鉢があります!
恵比寿と猿の親子でしょうか?
手前には狛狐がいて、社殿があります!
参道に戻ると常夜燈が参道左右に並びます!
手水舎
参道を進んでいくと左側にシンプルな手水舎があります!
龍神から水が出ています!
神門
手水舎の奥には綺麗に朱塗りされた神門があります!
力石
神門をくぐると左側には力石があります!
境内社
そして右側には境内社が鎮座します!
境内社はそれぞれ合祀社です!
拝殿
神門をくぐって正面には拝殿があります!
シンプルな作りの拝殿です!
息栖神社の詳細
息栖神社の社格
旧社格は県社で、旧国史見在社です。
御祭神は?
主祭神
- 久那土神(くなどのかみ)
「岐神」とも書きます。
牛馬守護・豊穣・魔除け・道中安全などの神として信仰されています。
「久那土」は「くなぐ」、すなわち交合・婚姻を意味するとも言われています。
相殿神
- 天鳥船命(あめのとりふねのみこと)
日本神話に登場する神の名前であり、神の乗る船の名前でもあります。
- 住吉三神(すみよしさんしん)
底筒男命(そこつつのおのみこと)・中筒男命(なかつつのおのみこと)・表筒男命(うわつつのおのみこと)の三神の総称。
ご利益は?
- 縁結び
- 子宝
- 商売繁栄
神紋は?
左三つ巴紋(ひだりみつどもえもん)
境内いたるところに見られます!
息栖神社の年中行事は?
1月1日 元旦祭
1月7日 白馬祭
2月3日 節分祭
3月6日 祈年祭
4月13日 例大祭
5月3日 境内社祭
6月30日 大祓(みそぎ祭)
8月27日 風祭
11月23日 秋祭
12月3日 献穀祭
12月31日 大祓
息栖神社へのアクセス
◆息栖神社
住所:〒314-0133 茨城県神栖市息栖2882
JR成田線「小見川駅」から約5.4km 徒歩約65分です。
無料駐車場もあります!
無料駐車場
境内西側の二の鳥居に向かって右側と左手前側が駐車場になっています!
まとめ
鹿島神宮・香取神宮と並び「東国三社」の一社でもある息栖神社なので、三社を一度に参拝するのがオススメです。
ただ、少し離れた位置にあり、交通機関がないため車で行くのがいいと思います!
日本三霊水の一つである「忍潮井」など見所も多いので、時間に余裕をもって参拝していただきたい神社でした!
スポンサーリンク
コメントを残す