スポンサーリンク
「水谷九社めぐりではどんな御朱印がいただけるの?」
「水谷九社めぐりの受付時間と受付場所は?」
「水谷九社めぐりの見所は?」
気になる点を実際に現地に行った感想を交えつつお伝えします。
目次
水谷九社めぐりとは?
水谷九社巡り(みずやきゅうしゃめぐり)は、春日大社の境内摂社である「水谷神社(みずやじんじゃ)」を含む九社の摂末社をめぐり「開運招福」を祈るものです!
春日大社の境内北を流れる「水谷川(みずやがわ)」は古来より大切にされていました。
その川のほとりに鎮座する「水谷神社」は御本社・若宮に次ぐ格式高いお社で、龍神信仰が特に盛んでした!
春日大社御鎮座1250年を記念し龍王社が再建され、それに伴い、水谷川の川辺に鎮座する水谷九社をめぐる水谷九社めぐりが始まりました!!
スポンサーリンク
春日大社とは?
春日大社(かすがたいしゃ)は奈良県奈良市に鎮座する神社で、全国約千社ある春日神社の総本社です。
延喜式内社であり、二十二社(上七社)・勅祭社など多くの社格を持っています。
「古都奈良の文化財」の一部として世界遺産に登録されています!
水谷九社めぐりの場所と方法は?
水谷九社とは?
- 総宮神社(そうぐうじんじゃ)
- 一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)
- 龍王社(りゅうおうしゃ)
- 水谷神社(みずやじんじゃ)
- 浮雲神社(うきぐもじんじゃ)
- 聖明神社(せいめいじんじゃ)
- 愛宕神社(あたごじんじゃ)
- 天神社(てんじんじゃ)
- 船戸神社(ふなどじんじゃ)
この番号の順番に九社巡りをします!!
スポンサーリンク
水谷九社巡りの方法は?
↑の御祈祷所で受付できます!
初穂料を納めると「祈願札」をいただけます!
スポンサーリンク
祈願札に記入し各社を参拝します!
やり方などは説明書きをいただけます!!
受付時間
9:00〜15:30です!
※年末年始などは受付ができないそうなのでご注意ください
初穂料
初穂料は1500円です!
受付で初穂料を納めると木札をいただけ、九社巡りをした後再度受付にいくと、御朱印とお守りをいただけます!!
かかる時間は?
ゆっくり写真を撮りながら歩いて30分ほどでした!
森に囲まれていて雰囲気が良く散歩感覚で回れます!!
水谷九社めぐりでいただける御朱印とお守り
水谷九社めぐりをして
水谷九社めぐりの御朱印
水谷九社めぐりの御朱印はこちら!
二つ折りにすると小判の御朱印帳(11cm×16cm)に収まるサイズの御朱印です!
※書き置きのみとなってます!
水谷九社めぐりのお守り
水谷九社めぐりのお守りはこちら!
九社巡りに使った木札からくりぬいた丸い「水谷 九社巡 祈願」と書かれた木片をお守りに入れていただけます!!
水谷九社巡りの九社を紹介!!
回る順番に各社と参道の様子を紹介します!
総宮神社と一言主神社は隣に鎮座します!
一番 総宮神社(そうぐうじんじゃ)
二番 一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)
三番 龍王社(りゅうおうしゃ)
手前には川が流れていてすごくいい雰囲気です!
ここから水谷神社までに鹿がたくさんいました!
四番 水谷神社(みずやじんじゃ)
春日大社御本社・若宮に次ぐ格式を持つ水谷神社です!!
大木の横に鎮座しています!
水谷神社の正面には子授け石があります!
子授石
浮雲神社までは少し離れています!
こんな道を通り向かいます!
気持ちのいい森が広がっています!
五番 浮雲神社(うきぐもじんじゃ)
聖明神社と愛宕神社は並んで鎮座しています!
六番 聖明神社(せいめいじんじゃ)
七番 愛宕神社(あたごじんじゃ)
八番 天神社(てんじんじゃ)
ここから船戸神社へは少し離れています!
看板が多くあるので迷わずに進めます!
車道を通るときは気をつけてください!!
九番 船戸神社(ふなどじんじゃ)
まとめ
春日大社の摂末社九社をめぐる水谷九社巡りです!
春日大社の鎮守の森内を散策しながら巡れて、清々しい森林と綺麗な社殿をみることができてすごくいいコースでした!!
御朱印とお守りもいただけるので春日大社に参拝した際にはぜひいかがでしょうか??
スポンサーリンク
Hello, i believe that i saw you visited my website thus i came to return the choose?.I am trying to to find things to enhance
my web site!I assume its adequate to use a few of your ideas!!