スポンサーリンク
「富知六所浅間神社ではどんな御朱印がいただけるの?」
「御朱印の受付時間と受付場所は?」
「富知六所浅間神社の見所は?」
気になる点を実際に現地に行った感想を交えつつお伝えします。
目次
富知六所浅間神社はどんな神社?
スポンサーリンク
富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)は静岡県富士市に鎮座する神社です。
通称「三日市浅間神社(みっかいちせんげんじんじゃ)」で以前は「六所宮」「六所浅間宮」とも呼ばれていました。
富士下方五社(五社浅間)の「六所宮」にあたり首座です。
富知六所浅間神社の御朱印は?
いただける御朱印は1種類で初穂料は300円です。
スポンサーリンク
富知六所浅間神社の御朱印
富知六所浅間神社の御朱印はこちら!
御朱印をいただける場所・時間は?
御朱印を頂ける場所
拝殿に向かって左側の授与所でいただけます。
スポンサーリンク
御朱印を頂ける時間
9:00〜17:00
時間に余裕を持って参拝しましょう!
参拝にかかる時間は?
目安としては〜15分です。
「富知六所浅間神社」の境内・見所は?
鳥居
石鳥居です!
手水舎
シンプルな手水舎です!
狛犬
社殿とともに新しくなった狛犬です!
少し丸くて三頭身のキャラクターみたいで可愛い狛犬です!
拝殿
平成27年10月に完成した拝殿です!
新しくてまだ白木が美しいです!!
階段を上って近づきます!
もっと近くで見ると、装飾も美しいですね!
ついつい見とれてしまいます!!
大楠(おおくす) 県天然記念物
拝殿前の階段下から拝殿に向かって右側にあります。
樹齢約1200年の楠で静岡県指定の天然記念物だそうです!
大迫力でした!
富知六所浅間神社の詳細
富知六所浅間神社の社格
旧社格は郷社です。
旧式内社で、現在では別表神社です。
御祭神は?
主祭神
- 大山祇命(おおやまつみのみこと)
神名の「ツ」は「の」、「ミ」は「御霊」という意味なので、「大いなる山の神」という意味で、山の神様です。
配祀神
- 木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)
大山祇命の娘の女神。
「木花」は「桜の花」、「佐久」は「咲く」、「毘売」は「女性」という意味で、「桜の花の咲くような女性」という意味です。
神話では子孫が花の咲くように繁栄するという逸話から、子授けの神とされています。
- 深淵之水夜礼花神(ふかふちのみずやれはなのかみ)
大山祇命の子孫神。
「深淵」は「水が淀んで深い淵をなしている様」、「夜礼」は「遣る」という意味で、「深い淵の水が遣やれ始めること」という意味で、水の流れを神格化した神と考えられています。
- 阿波乃咩神(あわのひめのみこと)
三島神の妻の女神。
- 大山咋神(おおやまくいのかみ)
大山祇命の子孫神。
「咋」は「杭」のことで、「大山に杭を打つ神」すなわち「大きな山の所有者の神」を表しています。
山の地主神であり、農耕(治水)を司る神様としても知られています。
- 高龗神(たかおかみのかみ)
「高」は「山の上」という意味で、「龗」は「龍」の古語です。
龍は水や雨を司る神として信仰されているので、山の水(雨)の神様、すなわち川の流れなどの神様です。
ご利益は?
- 産業繁栄
- 商売繁盛
- 子授け
- 安産祈願
- 子育大願
- 容姿端麗
- 厄除け
- 災難除け
- 金運招福
- 家内安全
神紋は?
棕櫚の葉紋(しゅろのはもん)
棕櫚(しゅろ)の葉っぱをかたどった紋です。
社殿に多くみられます!
富知六所浅間神社の年中行事は?
5月3日 例大祭
富知六所浅間神社へのアクセス
◆富知六所浅間神社
住所:〒417-0073 静岡県富士市浅間本町5−1
岳南電車「吉原本町駅」から約1.7km 徒歩約25分です。
無料駐車場もあります!
まとめ
富士下方五社の首座で全国に多くある浅間神社でも有名な神社です。
社殿の改修が平成27年に終わり現在では綺麗な社殿に参拝できます。
社殿の右後ろに富士山も見ることができる神社なので、ぜひ晴れて見通しの良い日に参拝していただきたいです!
スポンサーリンク
コメントを残す